47都道府県の旅の記録 日本三大霊場恐山に行ってきた話|公共交通機関だけで東北縦断旅 日本三大霊場ともいわれている恐山へ公共交通機関だけで行ってみました。「恐山 行ってはいけない人」や「軽はずみな気持ちで行くな」というコメントの中、実際にこの目で見たいと恐山へ。“あの世に近い場所”の記録。 2025.07.29 47都道府県の旅の記録
47都道府県の旅の記録 岩手の龍泉洞はちょっと怖い?洞窟苦手な筆者が行ってみた|公共交通機関だけで東北縦断旅 公共交通機関だけで東北縦断旅、今回の目的地は岩手県にある龍泉洞。口コミを見ていると、怖いというコメントも。実際に洞窟苦手な筆者がドラゴンブルーな地底湖を探検してきました☺ 2025.07.21 47都道府県の旅の記録
47都道府県の旅の記録 【2025年最新】国内の本当に涼しい避暑地6選|実際に訪れてみた 連日、猛暑の今日この頃…。筆者が実際に訪れて本当に涼しかった!!と感じた国内の避暑地を6つ紹介します☺✨夏休みの旅行先の参考にぜひしてみてください。 2025.07.20 47都道府県の旅の記録
47都道府県の旅の記録 平泉を観光してたら空飛ぶだんごを見つけた | 交通機関だけで東北縦断 公共交通機関だけで東北縦断、今回の目的地は岩手県平泉町。調子こいてレンタサイクルを借り隣の一関市まで爆走。そこにはなんと空飛ぶだんごが!!!世界遺産の中尊寺から、空飛ぶだんごまで魅力盛りだくさんな岩手県をチャリで爆走してきました。 2025.07.15 47都道府県の旅の記録
47都道府県の旅の記録 蔵王 御釜は見れる可能性30%!?運ゲー旅した日|東北縦断 公共交通機関だけで東北縦断、今回の目的地は蔵王の御釜。御釜を見れる可能性は30%、バスは1日1往復。そんな難易度高めな御釜へ運ゲーすぎる旅をしてきました。 2025.07.10 47都道府県の旅の記録
47都道府県の旅の記録 公共交通機関機関だけで東北縦断|愛知から小樽までの旅の記録~山寺編~ 公共交通機関で東北縦断旅、さっそく初日が始まりました。愛知から目指すは、山形県にある山寺。今回はそんな山寺までのアクセスや、実際の旅の様子を写真で紹介します。 2025.07.07 47都道府県の旅の記録
47都道府県の旅の記録 公共交通機関機関だけで東北縦断|愛知から小樽までの旅の記録を紹介~出発編~ 社会人1年目、暇さえあれば旅をしていた私は、お盆休みを丸ごと使って旅行をしようと企んでいた。どうせなら行ったことない東北を一気にめぐってしまおうと東北縦断旅を決意。公共交通機関だけで移動する壮大な旅の記録です。 2025.07.04 47都道府県の旅の記録