NEW!
【2025年最新】夏に涼しい国内の避暑地5選|本当に快適だった旅行先まとめ

47都道府県の旅の記録
避暑地サムネ

連日、猛暑の今日この頃…。筆者の住む愛知県は37度と、体温越えの毎日に夏バテ気味です。暑い場所がとにかく嫌いな筆者が(笑)、実際に訪れて本当に涼しかった!!と感じた避暑地を紹介します☺✨

スポンサーリンク

長野県 車山高原・霧ヶ峰・美ヶ原高原

長野県の茅野市から松本市へと続く「ビーナスライン」は、標高2,000mを超える絶景ドライブコース。夏でも気温が低く、非常に快適に過ごすことができます。

そんなビーナスラインの沿線には車山高原や霧ヶ峰、美ヶ原高原など、絶景スポットがたくさんあります。
リフトを使えば気軽に山頂へアクセスできるほか、ドライブを楽しむだけでも大満足できるコースなので、登山の苦手な人でも楽しめます。
アクティブに動きたい人も、のんびり自然を満喫したい人も、自分に合ったスタイルで楽しめるのが魅力です。

車山高原
リフトを使って山頂まで行ける車山高原
車山高原
登山で山頂を目指す人もいます

車山高原は最近スカイテラスができました☺✨
山頂までリフトを使っていけるので、登山の経験がなくても、装備がなくても気軽に行くことができます。
https://summer.kurumayama-skypark.com

ころぼっくるひゅって
ころぼっくるひゅっての絶品ランチもおすすめ
ころぼっくるひゅって
スロードライブ -四季折々の自然とひとつになれる場所。

長野県 北八ヶ岳

長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳連峰の北側に位置する「北八ヶ岳」。
その大自然を気軽に体感できるのが「北八ヶ岳ロープウェイ」です。ロープウェイは北横岳と縞枯山の間にあり、標高2,237mの山頂駅まで一気にアクセスできます。

北横岳ロープウェイ
どこかスイスっぽい北八ヶ岳ロープウェイ


7月上旬に筆者が行ったときは、ロープウェイ乗り場の気温が24度、山頂が14度でした!(めっちゃ涼しい)
ロープウェイを降りると、すぐに広がるのが「坪庭」と呼ばれる溶岩台地。
登山に挑戦する人はこのまま北横岳へ向かいますが、「登山はちょっと…」という方でも坪庭の散策だけで十分に楽しめます。

ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ
ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ

北横岳は、坪庭から約1時間ほどで登頂可能。登山道も比較的整備されており、初心者にもおすすめです。

坪庭
坪庭の景色

実際に、長野県の発表している「信州山のグレーディング」でも最も登りやすい山と紹介されています☺
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html

山頂からの景色 南八ヶ岳が一望できる

山梨県 南八ヶ岳

山梨県・長野県にまたがる八ヶ岳連峰の南側、南八ヶ岳エリアは、高原リゾートや牧場などが点在する、夏の旅行にぴったりの避暑地です。標高が高く、夏でも気温は20℃前後ととても快適。自然の涼しさと贅沢な時間を両方楽しむことができます。
リゾナーレ八ヶ岳は、星野リゾートが手掛けるリゾート。

ピーマン通り

宿泊しなくても観光できるピーマン通りは、おしゃれなカフェや、雑貨屋さんなど並んでおり楽しく観光できます。またワンちゃんにも優しく、抱っこして入れる店内などもあります。
宿泊する際はぜひ、ワインのテイスティングも楽しんでみてください✨🍷

清泉寮のジャージー牛ソフトクリーム
清泉寮
清泉寮では足湯にも入れる

個人的にとても好きなのは八ヶ岳アルパカ牧場(笑)

長野県 上高地

標高約1,500m、長野県松本市に広がる上高地(かみこうち)は、日本を代表する山岳リゾート。
夏でも平均気温は20℃を下回り、日中でもひんやりとした空気に包まれる、まさに「天然のクーラー」な避暑地です。

上高地といえば、有名なのが河童橋から望む穂高連峰と梓川の絶景。
川の水は信じられないほど透き通っていて、初めて訪れた人はその美しさに息を呑むはず。散策道も整備されていて、登山をしなくても楽しめるのが魅力です。

人気の散策コースは、河童橋から明神池や大正池、田代湖をめぐるルート。木陰を歩きながら、静かな森や清流のせせらぎを感じるだけで、心まで涼しくなるような体験ができます。

田代湖
上高地 田代湖

なお、上高地はマイカー規制があるため、沢渡(さわんど)駐車場などからシャトルバスかタクシーで向かいます。アクセスにひと手間はかかりますが、そのぶん手つかずの自然が保たれており、まるで別世界に足を踏み入れたような気持ちになります。

北海道 富良野&美瑛エリア

北海道の富良野&美瑛エリアは、絶景とグルメの宝庫です。昼間の平均気温は26度~30度で、カラッとした天候です。ジメジメの名古屋とは大違い…(小声)
7月~ラベンダーをはじめ、様々なお花が見頃を迎えます。

富良野

富良野&美瑛に関する記事は下記にまとめてあります。モデルコースなど、おすすめスポットをたくさんまとめているのでよかったら見てくださいね☺💗

コメント

タイトルとURLをコピーしました