ケアンズ女ひとり旅*早朝からケアンズ観光編

海外旅行編
ケアンズ

仕事を辞め、有給消化期間に突入。
マリオでいうなら完全にスター持ってる状態。スーパー無敵モードである。
テンションマックスで、いざ、オーストラリアへ向けて出発します。

前回の記事はこちら↓

スポンサーリンク

日本からケアンズへのアクセス

日本からケアンズへはLCCのジェットスター便に乗っていく。
いや~~~LCCがあるの超助かる。おかげでだいぶ旅費を抑えることができました。感謝☺

日本と、ケアンズの時差は+1時間
成田空港を20時過ぎに出発し、ケアンズへは朝の4時半頃到着します。
フライト時間は約7時間
なので、寝て起きたらケアンズに到着できる。

時差もほぼなく、しかも前日夜発のフライトで行けるので、初日からガッツリ効率よく旅ができる!ありがたい。

ジェットスターのケアンズ便は実際どうだった?乗ってみた感想

というわけでいざ、ジェットスターに乗り込みます。

JTBで申し込んだエコノミープランでは、座席の指定ができないので、当日まで
自分がどの席に座るか分からずヒヤヒヤでした💦
(1人旅のときは窓側よりもトイレアクセスの良い通路側に座りたいタイプ(笑))

思いが通じたのか、通路側の席になりました☺

座席はまずまずの狭さ。まあ寝るだけならいいか!という感じです。
モニターがちゃんとついていました。
私はゴルフのおじさんのゲームをしていましたが、これがけっこうクソゲーで…いろんなタイプのおじさんからお気に入りを選んで、ゴルフコースを回る。なぜか私の画面はゴルフのカートが映った画面をいろんな方向から見れるだけ。なんでよ、ゴルフしなさいよ。(笑)

機内の様子
狭いっちゃ狭いけど全然耐えれました(笑)!
選ばれしおじさん。いつの時代のCGやねん…

しばらくすると機内食が運ばれてきます。
JTBのエコノミープランでも機内食&機内エンターテインメントが楽しめました。機内食は出ないと思っていたのでうれしかったです💡

機内がけっこう暗く、何を運ばれてきたかわかりませんでした(笑)
何かわからないけれど、普通に美味しい麺という感じでした。

あとあと調べてみると、
あんかけ焼きそば」とのことです!!!

エコノミー席でも快適!便利グッズ

次の日から全力で動きたかったので、とにかくリラックスアイテムを持っていきました!
というわけで旅を共にした相棒で特によかったものを紹介します☺

のどぬーるマスク

飛行機の乾燥対策で持っていきました☺!調べてみたところ、香り付きのものもあるようです。

のどぬ~るぬれマスク就寝用 無香料 × 10個セット

新品価格
¥3,740から
(2025/8/6 15:44時点)

蒸気でホットアイマスク

いろんな種類がありますが、私は圧倒的に柚子の香りが好き。

まるでコタツソックス

もうね、機内が寒いのよ。飛行機で配られるブランケットでも少し寒いな…と思いました。
真夏でも持ってったよ。すぐに脱ぎ履きできるのがうれしいポイント💡

ホットイヤリング

耳たぶに貼るお灸のようなものです。じんわりあったかくて、爆睡しました。
個人的には耳たぶと、首と肩に貼っていました(笑)ちょっと外れやすい所が惜しいポイントかも(私の寝相がひどかったかも)

ケアンズへ到着

ケアンズへ朝4時半ごろ到着します。入国審査は、すべて機械で自動化されており、けっこうあっさり入国できたなというのが個人的な感想です(笑)

JTBのプランでは、空港からホテルまで送迎があったので、連れて行ってもらいました。
日本人の方が、おすすめスポットを紹介しながら送迎してくださったのがとっても有難かったです。

ケアンズでモーニング

ケアンズでは朝からモーニングを食べられるカフェが何ヵ所かあります✨(早朝に到着する身としてはありがたすぎる)

ホテルのフロントで聞いたおすすめのカフェ、Muddy’s cafeで朝食を食べます。

Muddy’s cafe
このカエルみたいなのかわいいよね

アサイーボウルをいただきました☺
フルーツたっぷりで絶品です!!!

はちみつはかけるか?
ココナッツはのせるか?

などトッピングについても聞いてくれました。(私はよく分からなかったのでとりあえず全部乗せで注文(笑))

アサイーボウル
ケアンズ
サンタンカ
サンタンカというお花らしい

にしても、雨季のケアンズをだいぶ舐めていた。
雨季でも、スコールが多いくらいで、雨が短時間でやむと聞いていたけれど、実際にはオーストラリアに到着してからかれこれ3時間ぐらい、ずっとバケツをひっくり返したように土砂降りである…。

少し歩くだけで、カバンも服もびしょ濡れ、さすがに歩くのが嫌になるレベルの雨(´;ω;`)

Cairns Koalas & Creaturesでコアラを抱っこ

腹ごしらえをしたら、Cairns Koalas & Creaturesでコアラの抱っこをした。
当日でももちろんチケットを購入できるが、私はベルトラというアプリで予約をし、当日はその画面を見せるだけで入場ができた。

日本人がいっぱい来るのか、日本語のチラシや音声案内などもありました🐨

コアラ
お姉さんがエアドロでベストショットを送ってくれました☺
なんてかわいいんだろう!!!

いや~~~可愛すぎる!!!!
動物園で遠くからしか見られなかったコアラが今、まさに私の目の前にいる!!!!

抱っこするときお姉さんに
You’re a tree now. Just be a tree.”(木になりなさい、もうあなたは木だよ)と言われました(笑)

ケアンズの街歩きが楽しい

初日は朝が早かったので、早めにチェックインをし、のんびり過ごしました。
土砂降りの時間が多かったものの、たまに小雨になる瞬間があり、その時に出かけるようにしていました☺

ペリカンが普通にいてびっくり
ナイトマーケット付近は屋根があるので助かった
だいぶ目がいってる31
ChocoBoy!?
キノコの山じゃなくて!?!?(笑)
あまりにも雨がひどかったので、てるてる坊主を作りました(笑)
頼んだよ~~~~
お世話になったホテル
お世話になったホテル

そんな感じで市内をのんびり観光し、この日はゆっくりと眠りにつきました。
まさか、2〜3日目にほとんど旅ができなくなるとは…このときは思いもしませんでした。
次回の記事に続きます☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました