*お知らせ*7月22日~28日まで旅に出ます☺お問い合わせに対する回答は29日以降となります。

NEW!
水戸でセルフ利き納豆大会を開催した話

47都道府県の旅の記録
納豆
スポンサーリンク

納豆ラバー水戸上陸

突然だが、私は大の納豆好きである。
母曰く、離乳食のことから納豆を食べてたとのこと(笑)
晩御飯は納豆、小腹がすいたら納豆。
私の体は納豆でできているといっても過言ではない。
そんな私が仕事終わりに、茨城で友人と会うことになり、宿の都合でたまたま水戸に泊まることになった。

水戸といえば!!!!そう、納豆。
納豆ラバーな私が、水戸にこれたのだ。
せっかくだから、納豆食べたいじゃないの。
アツアツの白米に納豆載せて、おなか一杯納豆ご飯食べたいじゃないの。

ルンルンでお店を探します。

店がない

水戸駅に着くなり、さっそく納豆を食べれるお店を探します。
探してみると、「納豆オムレツ」や「納豆そば」など納豆を調理したメニューのお店が多い。
…ちがう、そうじゃない。私は納豆を調理して食べたいわけではない。
アツアツの白米に、いろんな納豆を食べ比べる。
そう、利き納豆大会がしたいのだ。
でも当時は、どれだけ探しても「白米×納豆」で食べられるお店がなかなか見つからなかった。

よし、店がないなら自分で利き納豆すればいいじゃないか・・・・。

セルフ利き納豆大会開催!!!

ないなら、自分で開催すればいい。
そう思い、お土産コーナーや、近くのスーパーでいろんな納豆を買いあさる。
コンビニでは白米オンリーが見つからなかったので。スーパーでパックのごはんを確保。

よし、準備は整った!!!!

買い占めた納豆たち
買い占めた納豆とパックご飯たち

ラインナップは
・水戸納豆
・経木納豆
・だるま納豆
・雪あかり

そして、もち麦ごはんと、玄米ごはん、お味噌汁。
なんて豪華なんだろう・・・・。幸せの祭りが開催されました。

水戸納豆
水戸納豆
水戸納豆

納豆をごはんにかけて、食べて、食べて、食べまくる。
そうそう、これ!私がしたかったのはこれ!!!!!

大量の納豆とごはんを、ひたすらかきこみます。
…………く、くるしい。

致死量の納豆を摂取し、人生で初めて「納豆で胸やけしそう…」という境地に達しました(笑)。

それでも無事にすべて食べきり、満腹と苦しさの間でうなされながら就寝。。

翌朝、朝食バイキングで納豆を見かけたけれど——
いつもなら迷わず手に取るのに、まったく手が伸びなかった。

バイキングから部屋に戻ると、ふと気づく。
……昨日の祭りのにおいが、部屋中に充満してる。
なんというか足の裏…おっと…納豆臭、すごい。想像以上にすごい(笑)。

慌てて換気&ファブリーズ。
ホテルの皆さん、すみませんでした💦

それから2週間、私の中に「納豆はいいや」モードが訪れました(笑)。

あとがき

個人的に、利き納豆大会で一番好きだったのは、
水戸納豆製造株式会社さんの、この納豆でした!!!!

また、水戸駅では「雪あかり」という納豆がかなりおすすめされていました。この「雪あかり」は、特別に開発された納豆菌を使用しており、「全国納豆鑑評会」にて「水戸市長賞」を受賞したこともあるようです。

納豆メーカーによって粒の大きさも、においも全然違って、味の個性がはっきりしていてとても楽しかったです。…苦しかったけれど。

いつか、水戸駅に『白米×利き納豆』のできるお店ができますように…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました