公共交通機関機関だけで東北縦断|愛知から小樽までの旅の記録を紹介~出発編~

47都道府県の旅の記録
スポンサーリンク

行ったことないから東北にいきたい

始まりは、社会人1年目の夏。
暇さえあれば旅をしていた私は、お盆休みを丸ごと使って旅行をしようと企んでいた。

当時、東北以外の都道府県はほとんど巡っていた私は、
「じゃあ次は行ったことのない東北だな」と、自然と目的地が決まっていました。

実家暮らしで電車通勤だった私は、車の運転にまったく自信がなかった。
そんな私は学生時代、青春18きっぷやお得なフリーパスを使って旅を無双していたタイプ。
「それなら、今回も全部公共交通機関で行こう!」と決めて、さっそく計画を立て始めました。

「私も連れてって~~」

私の一人旅は、基本めちゃくちゃ。
一人をいいことに、朝はとにかく早い。
電車に無限に乗っていられるタイプなので、7時間以上乗りっぱなしなんてのもよくある話。
おにぎり片手にレンタカーも何度運転したことか…。

そんな私が東北旅を計画していたところ、当時大学生だった妹が一言。

妹

私も暇だから連れてって〜。行き先は姉ちゃんの行きたいところでいいよ〜

ワイ
ワイ

朝めっちゃ早いよ?人混み嫌いだから、変なとこばっか行くよ?
何時間も電車のるよ?知らないよ??

妹

全然いい〜〜〜、ついてくわ〜〜〜

そんな、ゆる〜いノリで旅はスタートしました。

旅の計画

今回の旅は全部公共交通機関。
しかも周りに東北に行った人がいない…ということで、この雑誌も参考に旅程を組みました

車がなくても、旅は楽しめる! ムック版旅行ガイド『ノッテミテ』シリーズ発売~全15エリア、電車とバスで旅するガイド~ – 地図と旅行ガイドブックの昭文社グループ

インスタ、Googleマップ、そしてこの雑誌を駆使して、全7泊8日の旅程が完成しました!!!

東北縦断スケジュール

ざっくり完成したスケジュールがこちら…。

東北縦断スケジュール
  • 1日目
    愛知→仙台→山形

    ・山寺

  • 2日目
    山形→仙台→岩手

    ・蔵王 お釜

  • 3日目
    岩手

    ・一関
    ・平泉
    ・厳美渓

  • 4日目
    岩手

    ・龍泉洞

  • 5日目
    岩手→青森

    ・恐山

  • 6日目
    青森→北海道

    ・フェリーで移動

  • 7日目
    北海道

    ・小樽観光

  • 8日目
    愛知帰宅

※福島県&宮城県はそのあとに行く予定があったため今回のルートからは外れました💦

我ながら今思えばおバカすぎるルート・・・・(笑)

次回以降、それぞれの行った場所について記事にしていきます(^^)/
お楽しみに!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました