
伊東に行くならハ・ト・ヤ~♪
1947年創業のハトヤホテルが、今レトロでかわいい!おしゃれと話題です。
少し前はHARUTAの広告や、最近はBE:FIRSTのリュウヘイの「Loop」のMVが撮影された場所でもあります✨
今回はハトヤホテルのかわいいポイントをたくさん紹介していきます(^^)/
ハトヤホテルとは?
ハトヤホテルは1947年創業の老舗ホテル。静岡県伊東市にあります。
筆者の親世代は「伊東に行くならハ・ト・ヤ~♪」のCMが印象に残っているそう。筆者は10年前の家族旅行で一度行き、わたあめコーナーが楽しすぎる記憶しかなく、、、、、10年たった今もう一度ハトヤホテルを訪れてみたいと行ってみました。
ハトヤホテルに向かう


伊東市内に到着しました。
さっそく町中にハトヤの看板が出てきます。かわいいっ!!!



そして、10年ぶりのご対面です。ハトヤ看板のフォントが絶妙にかわいいです☺✨

こちらはハトヤ消防隊。ちゃんとナンバーも4126(ヨイフロ)です。でもナンバーがラミネートが貼ってあるだけだったので今は使われていないのかな・・・・?(笑)

ハトヤホテルは汚い?いいえ、とっても綺麗でした!
とっても古い、ハトヤホテル。
看板も少し色あせていて、ぱっと見、古い?汚い?と心配になるかもしれません。でも、安心してください、館内は設備は古いものの、しっかりときれいに掃除されていて、とてもきれいでした。

レトロかわいい館内をお散歩





お部屋に到着すると、ハトヤホテルオリジナルのハトヤサブレがお茶菓子に用意されています☺✨
ハトサブレならぬハトヤサブレ・・・・

カタカナのロゴのは?と思っていたところ・・・・・

(汚い足元失礼します)


ハトヤ子供会の案内用紙もあります。
実はこれ、10年前、私も家族で来た時に入会しました(笑)
今もあったなんて!!!!!懐かしさと嬉しさでいっぱいです。
今はどうかわかりませんが、当時は申込書を出すと、その場で会員証がもらえ、お誕生日にはお手紙が届きました。
お土産も充実




どれもかわいすぎて選べない・・・・・
お土産のラインナップがたくさんあって悩みまくりましたが・・・・・
- ハトヤ ロゴTシャツ
- ハトヤサブレ
- ハトヤ ロゴステッカー
- ハトヤミニキーホルダー
などなど大量に購入し、家族の分もフルで買ってしまいました。大満足☺
ハトヤのガチャガチャもたくさん置いてありました。
お土産に悩む人はガチャガチャもおすすめです。
ハトヤホテルはごはんも充実
ハトヤホテルのごはんはビュッフェ方式がメインです。天ぷらコーナー、お寿司コーナーなどの実演コーナーもあります。会場はかなり広いです。まずは一杯、ビールでスタート。グラスがキンキンに冷えていて、大歓喜~~~~


子供のころ来た時は、バイキングには目もくれず、ここのわたがしコーナーでエンドレスわたがしをしていました。
まだまだ残っていることに感動☺
食事が終わるとカードでお知らせするシステム↓




宿泊するならハトヤビューがおすすめ!
ホテルに泊まると、つい「海側眺望の部屋がいいな〜」と思ってしまいますが、ハトヤホテルではぜひ、“ハトヤの文字が見える”「ハトヤビュー」のお部屋をおすすめしたいです。
実は、海側眺望の部屋からは、あの有名な「ハトヤ」のロゴが見えないんです。
そして残念ながら、お部屋は指定できないという難点もあります。
そこで私は「海側眺望以外」のプランを選んでみたところ、
運よくシアター別館のお部屋を用意していただけました✨
窓からは、ばっちりあの“ハトヤの看板”が!

リュウヘイのLoop撮影場所はハトヤホテル!
BESTYのみなさん、LoopのPVで出てきた場所はハトヤホテルです!!!!!
エスカレーターは、ロビーからすぐ近くの場所、廊下はシアター会場に向かう場所にあります。


温泉ももちろん素敵
レトロな館内だけでなく、ハトヤホテルは温泉もとても素敵です。
また大浴場だけでなく全客室のお風呂に温泉が流れるのもうれしいポイント💡✨
温泉の効能などはハトヤホテルのHPを貼っておきます↓
この記事が少しでも参考になった方は記事下のいいね♡を押してもらえると励みになりますm( )m
コメント